高槻市エリア JR摂津富田駅から徒歩5分の場所にある
リラクゼーションサロン「ニコハーティリー」のMANA-HANです(^^)/
夜寝る前に、足が冷たくてなかなか寝付けない!という経験があるという方
急激に寒くなりしたが、快適な睡眠は守られていますか?
足が冷えていると眠れなくなる理由と対処法をみていきましょう!
足が冷えて眠れないのはナゼ?
人の身体は寝る時に体温が下がります。
眠くなると体温は下がり、熱が放射されるので表面の皮膚は温度が上がります。
そういえば、手などが熱いと「眠いの?」と聞かれたことがありますw 手足が冷たくなっていると、体温が下がらないので
眠りにつくことができないそうですよ( ;∀;)
足が冷えやすいのはナゼ?
心臓から離れた場所へ向かって血管が先細りとなっています。
その為、末端の場所では血液が流れにくくなっているんです。
そして、重力には勝てません。。。
血管が細く、身体の一番下にある足先・・・
心臓へ流れつくには、重力に逆らって下から上へ向かわねばいけません・・・
なので、もともと足先は冷えやすい場所なのです。
そして、筋肉量が少ない方、皮下脂肪が多い方は冷え性さんが多いです。
皮下脂肪は厄介で、一度冷たくなるとなかなか温まらないという性質があります( ;∀;)
筋肉量が増え、動かすことで代謝が上がって体温も上がります。
しかし長時間の同じ姿勢、座りっぱなしや立ちっぱなしは、運動量も少なくて
代謝が上がりにくい状態なので、血流が悪くなってしまいます。
眠りを妨げる冷えへの対策
寝る前の入浴。
熱すぎないお湯でゆっくりお風呂に浸かることで体温上昇とリラックスができます♪
さらにお風呂上りに軽いストレッチをすると、血流がよくなり身体もほぐれます。
寝る前にお風呂に入れない!という方は
寝る前までコタツに入るとか、電気毛布を使うなどして効率良く温めましょう!
ただし、コタツで寝落ちしたり、電気毛布をつけたままはダメです。
身体の水分が奪われてしまい、乾燥の原因となりお肌によくありません!
湯たんぽがオススメです(^^♪
寒くて靴下を履くという方もおられるかもしれません。
寝る前は、温めるために靴下もいいのですが、足裏が汗をかいたりして
逆に冷やしてしまう可能性がありますので、もしも靴下がないと眠れない!
という方は、すぐに脱げてしまうくらいのゆるーい靴下にしておいてくださいね(^^)/
そういえば昔、おばあちゃんに靴下を履いて寝るとダメとよく言われましたw
足を逆に冷やしてしまうからだったんですね(;’∀’)
最後に
寝る前に足が冷えていると、ホント眠いのに寝れなくてイライラします。(-_-;)
質の良い睡眠をとるためにも、足を温めることは大切ですね。
もともと冷えやすい場所でもある足には、日頃からケアが必要になります。
お風呂に出来るだけ週に2、3回だけでもお湯に浸かったり、
寝る前までの時間で足を温めるなどして、寝つきを良くしていきましょう♪
冷えでお困りの方が多いので、冷え対策のための施術組み合わせや下半身ケア、
また、温活メニューに力を注いでおります!
「冷えは万病のもと」です。
大切なご自身の健康と美容のために、冷えに勝ちましょう♪
そして、のび太のように秒で眠りにつけますように( *´艸`)
【店舗情報】
Private salon 【nico heartily】(プライベートサロン 【ニコハーティリー】)大阪府高槻市大畑町15-1ピュア大畑1-3号室
072-668-7436
※施術中は電話にでませんので、繋がりにくくなっております。
お問い合わせは、LINEまたはメールが便利です
【営業時間】
10時00分~19時00分(不定休)※最終受付18時00分まで
ご予約はHot Pepper Beautyから(^^)/