寒さでおこる身体のこわばり 冬の肩こりへの対策

ニコハーティリー

高槻市エリア JR摂津富田駅から徒歩5分の場所にある
リラクゼーションサロン「ニコハーティリー」のMANA-HANです(^^)/

寒さでギュッと力が入り、肩が上がってしまう季節。
慢性的な肩こりがさらにキツく感じてしまいます。
そんな、寒い時期の肩こりを予防する方法を見ていきましょう♪
身体がこわばってしまうと、筋肉が硬くなり血行不良となります。
結果、体内に酸素や栄養素が届きにくくなるので、
新陳代謝の低下や身体の不調となります。

対処法

「背中を動かす」
寒さだけでなく、スマホ・パソコン、猫背・・・
前かがみの姿勢になっていると背中の大きな筋肉が伸びた状態で、
血行不良となり肩やくびの凝りを引き起こします。
気がついたら、肩甲骨を引き合わせる感じで、背中を動かしてあげてください!

「身体を温める」
やはり温めることが大切です。
1日頑張った身体、冷えた身体を温めるには、お風呂が1番ですが
忙しくて、ゆっくり入ってられないよー!と言う方は
凝っているなと思うところに、シャワーをしっかり当ててあげてください。
温めるには、くびの後ろがオススメです♪
また、お風呂以外でも「くび・手首・足首」を冷やさないようにしてください。

「質のいい睡眠」
1日頑張った身体と心をオフに!
しかし、これが難しい・・・
こわばった身体のままでは、寝ていても力が入っていたり
考え事が抜けなくて眠れていなかったり・・・
現代人は忙しすぎます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
質のいい睡眠のためには、寝る前にお風呂に入ったり、ストレッチをしたり
寝る前の携帯やテレビなどをやめてゆっくりと過ごすことが1番です。

最後に

寒くて自然に力が入ってしまいますが、
肩を回す、肩甲骨をギュッと寄せる、脇腹を伸ばす・・・など
簡単なストレッチを取り入れるだけでも違いますので、是非やってみてくださいね。
そして、何より「3つのくび」を冷やさないことですよ٩( ‘ω’ )و
肩・くびこりのメニューも充実させていますので
お好みのメニュー、またどれを選べばわからない場合には
お時間で選んでいただければご来店時に最適なメニューを一緒に選びますので
お気軽にご相談してください♪


【店舗情報】

Private salon 【nico heartily】(プライベートサロン 【ニコハーティリー】)
大阪府高槻市大畑町15-1ピュア大畑1-3号室
072-668-7436
※施術中は電話にでませんので、繋がりにくくなっております。
お問い合わせは、LINEまたはメールが便利です

【営業時間】

10時00分~19時00分(不定休)
※最終受付18時00分まで
ご予約はHot Pepper Beautyから(^^)/

タイトルとURLをコピーしました